門下生への連絡事項(2008年以前)
月刊フルコンタクトKARATE8月号 2007.7.30更新

野庭道場 夏休み期間中の稽古時間変更のお知らせ 2007.7.24更新
野庭道場稽古は、夏休み期間中、小学校側の都合により、稽古時間を下記の通り変更します。
日にち 7月29日(火) 8月5日(火) 8月19日(火) 8月26日(火)
稽古時間 午前9時〜12時まで
*8月12日(火)はお盆休みです。
JKJOマガジン オス!カラテ!No4 発売のお知らせ 2007.7.23更新
[特集1]JKJO北海道の誕生と軌跡!
[特集2]第1回JKJO全日本ジュニア大会トーナメント組合せ発表!
* JKJOの審判員の為の判定基準全日本選手ファイル
- 田中正明(MAC)
- 重政寛樹(極眞會)
- 大石駿介(大石道場)
- 渡辺 優(西山道場)
* JKJO参加道場全リスト
* JKJO公認ライセンス&検定員
*フルコンタクトカラテ大会情報&JKJO情報
* JKJOニュース
チャンピオンテクニック
全日本チャンピオンたちの必勝パターン!JKJO道場紹介
- 鬼心塾(広島県)
- 志伸會(愛知県)
- 神武会(山形県)
- 拳誠會館(北海道)
- 竜閃会(福岡県)
- 大和会館(奈良県)
- 紅衛会(東京都)
- 秋山道場(東京都)
RESULT・大会結果
- 第5回全東海空手道選手権大会
- 第6回フルコンタクトカラテウエイト制ジュニア大会
- 第3回全日本ジュニア空手道選手権大会
- 武神カラテオールジャパンカップ2007
- 第2回YATYSGATAKE CUPジュニア空手道交流大会
- 第2回YAMATO CUP 極真カラテ選手権大会
- 第9回チャレンジカラテトーナメント
- 第14回光武会館ジュニア空手道選手権大会
- 全日本最強決定戦2007
JKJO全日本空手審判機構・試合規約
マンガ空手家ヒストリー
第4回・大石綾乃物語チャンピオンロード・大石綾乃インタビュー
全日本選手ファイル特別編
岡田 円(西山道場)料金 | 1冊500円 |
---|---|
別途送料 | 1〜2部 200円 3〜5部 500円 希望部数と送料を添えて以下の方法で注文出来ます。バックナンバー(1〜3号)も在庫あります。 また、JKJO各地区事務局でも直接ご購入出来ます。 |
現金書留送付先 | JKJOマガジン編集部 〒224-0001神奈川県横浜市都筑区中川5-38-14 (MAC本部内) TEL045-913-2183 FAX045-913-2047 |
郵便振替 | 振替口座 00240-4-114514 口座名 JKJOマガジン |
夏季合宿写真収録CD販売のお知らせ 2007.7.20更新
2007年7月14日(土)〜16日(月・祝)に行われた夏季合宿の写真を収録したCDを販売いたします。
場所 国立那須甲子青少年自然の家型稽古、組手稽古を始め、部屋での様子、食事時の様子などを見ることができます。 1枚 500円です。
応援ありがとうございました 2007.4.22更新
当連盟副会長の渡辺専太郎氏(現港区議会議員)が4月22日(日)に行われた統一地方選挙で見事再選を果たしました。
応援して下さいました関係者の皆様に心から御礼申し上げます。 代表 坂本恵義
写真
JKJOマガジンno.2 発売中! 2006.11.23更新
JKJOマガジン オス!カラテ!no.2が発刊されました。 ご注文は各道場でお願い致します。1冊500円です。
主な掲載内容
- 1.JKJOの誕生と模索第2弾
- 2.チャンピオンテクニック
(今号は武蔵小山の曲師克哉2級が紹介されています) - 3.大会情報&結果、審判講習会情報
- 4.JKJO各道場紹介
- 5.JKJO公認ライセンス取得者名簿など
ベトナム道場訪問指導者 あと1名募集中! 2006.10.1更新
下記募集について、田町の山本弐段が現地訪問を希望しております。
残り1名分枠がありますので希望者はお早めに事務局までご連絡下さい。
2007年1月〜3月の期間で、ベトナム道場への訪問指導者を募集します。
ベトナム道場から旅費の補助金としてUSD1,000、約10万円も出して頂けます。
旅行日程は金曜日出発、月曜日の早朝日本着で、社会人の方でも都合をつけることができると
思います。今年は2月24日(金)〜27日(月)、山辺参段と藤沢初段が訪問指導に行かれました。
ベトナム道場生の大半は、ベトナムに転勤されている日本人のご子息です。言葉の問題は全く
ありませんし、現地では観光案内もして頂けます。
訪問指導の条件は茶帯以上、かつ指導(型の指導も)ができる方。学生でも可能です!!
将来への貴重な経験になると思います。
先着2名まで受け付けますので、希望者、ご質問のある方は早めに事務局までお問合せ下さい。
国際ジャーナル2006年10月号 2006.9.10更新

国際通信社発行「国際ジャーナル」10月号の、「教育現場からのたより」という特集で坂本師範が2ページにわたり紹介されています。俳優の加納竜氏によるインタビュー記事です。 是非ご購読下さい!道場でも販売しております。(1,500円)
シェイプアップキックプログラム体験クラスのご案内 2006.9.1更新

元キックプロボクサーの石井トレーナー(座間所属)と坂本師範がキックボクシングベースの ダイエット&体力アッププログラムを考案しました。ストレス解消にも効果大です! 空手のクラスとは全く関係ありません。 年齢性別問わず、体力に自身の無い方でも安心して参加頂けるようクラスを 初級・中級・上級にわけ、今後新設する予定です。 今回行う体験クラスは初級クラスを行います。 動きやすい服装でお気軽にご参加下さい!またグローブの下に着用する軍手をご用意下さい。 道場生以外の方も参加できます。
1. | 日時 | 2006年9月18日(月・祝)午前10時〜11時半 |
---|---|---|
場所 | 座間道場 座間市相武台1-4513-1-2F tel 046-256-9855 |
|
2. | 日時 | 2006年9月18日(月・祝)午後1時半〜3時 |
場所 | 都筑スポーツセンター第3体育室 横浜市都筑区池部町2973−1 tel 045-941-2997 |
|
3. | 日時 | 2006年9月23日(土・祝)午前10時半〜12時 |
場所 | 座間道場 |